知恵熱か? ― 2025/06/30 09:15

先週、体調を壊した事を記載しました。
暑くなると、小さい子供が突然何の原因もなく発熱することは、子育てをしたことのある人には周知の事実です。
大人が原因不明で発熱する現象は、ストレス性高体温症と呼ぶようです。
急激な暑さも原因だったのですが、
フラメンコ魂 「一曲入魂」のコンサートに出かけて、ものすごい刺激を受けたのもその要因だったのかも知れません。
日本を代表する、プロのフラメンコギター奏者および、アマチュアのフラメンコギター奏者が、新宿のスペース・ゼロといコンサート会場に介して、
一人、一曲ずつ演奏を披露するコンサートが開かれました。
本日掲載の写真は、画像をぼかしておりますが、実に総勢27人の参加者で、ギター演奏だけの一夜の競演が行われました。
27人も参加するので、演奏も途中カットして演奏されるかと思いきや、なんと中間部もはしょることもなく、実に見事な演奏でした。
午後6時に開演した演奏会も、3時間余にわたる演奏会で、終演が9時を過ぎておりました。
出演者の皆さんは、それぞれすごい技術と演奏能力を持っておりましたが、中でも、約10名ほどの演奏者は、実に驚嘆する演奏を披露していただけました。
フラメンコギターの演奏の難しさは、単に楽譜通り弾くレベルでは、自分のようにまだ、三流で、真のフラメンコギター奏者は、フラメンコのそれぞれの曲種が持つ、厳格なリズムと和声、素朴なメロディを元に、自分独自の編曲をして、自分のテクニックを見せると同時に、曲の持つ音楽性をとりまとめ表現しなくてはいけないのです。
この点が、ガチガチに寸歩違わず楽譜通りに演奏しなくてはいけない、クラシックの音楽とは違って、
フラメンコの基本の曲想に対して、独創性を要求されますし、
ジャズと違って、踊り子が確実に演舞できなければいけないので、リズムは絶対に崩すことが許されず、演奏しなくてはいけない、厳しさがあります。
逸脱できないリズムの中で、演奏の自由度と、編曲(ファルセータ)の自己表現をしなくてはいけないので、人が演奏した曲を弾くだけでは、プロのギター奏者になれません。
コロナ後、、また退職後に、このような真剣勝負のギター演奏会に参加して、そのすごさに圧倒されました。
これが、知恵熱を発した原因かも知れません。
純粋に音楽として見ていたプロのかみさんも、演奏技術、曲作りに感銘を受け自分の演奏への反映を確認したようで、
自分に取って、これからの目標が、益々遠ざかってしまいましたが、励みと刺激、課題をもらったよい演奏会でした。
暑くなると、小さい子供が突然何の原因もなく発熱することは、子育てをしたことのある人には周知の事実です。
大人が原因不明で発熱する現象は、ストレス性高体温症と呼ぶようです。
急激な暑さも原因だったのですが、
フラメンコ魂 「一曲入魂」のコンサートに出かけて、ものすごい刺激を受けたのもその要因だったのかも知れません。
日本を代表する、プロのフラメンコギター奏者および、アマチュアのフラメンコギター奏者が、新宿のスペース・ゼロといコンサート会場に介して、
一人、一曲ずつ演奏を披露するコンサートが開かれました。
本日掲載の写真は、画像をぼかしておりますが、実に総勢27人の参加者で、ギター演奏だけの一夜の競演が行われました。
27人も参加するので、演奏も途中カットして演奏されるかと思いきや、なんと中間部もはしょることもなく、実に見事な演奏でした。
午後6時に開演した演奏会も、3時間余にわたる演奏会で、終演が9時を過ぎておりました。
出演者の皆さんは、それぞれすごい技術と演奏能力を持っておりましたが、中でも、約10名ほどの演奏者は、実に驚嘆する演奏を披露していただけました。
フラメンコギターの演奏の難しさは、単に楽譜通り弾くレベルでは、自分のようにまだ、三流で、真のフラメンコギター奏者は、フラメンコのそれぞれの曲種が持つ、厳格なリズムと和声、素朴なメロディを元に、自分独自の編曲をして、自分のテクニックを見せると同時に、曲の持つ音楽性をとりまとめ表現しなくてはいけないのです。
この点が、ガチガチに寸歩違わず楽譜通りに演奏しなくてはいけない、クラシックの音楽とは違って、
フラメンコの基本の曲想に対して、独創性を要求されますし、
ジャズと違って、踊り子が確実に演舞できなければいけないので、リズムは絶対に崩すことが許されず、演奏しなくてはいけない、厳しさがあります。
逸脱できないリズムの中で、演奏の自由度と、編曲(ファルセータ)の自己表現をしなくてはいけないので、人が演奏した曲を弾くだけでは、プロのギター奏者になれません。
コロナ後、、また退職後に、このような真剣勝負のギター演奏会に参加して、そのすごさに圧倒されました。
これが、知恵熱を発した原因かも知れません。
純粋に音楽として見ていたプロのかみさんも、演奏技術、曲作りに感銘を受け自分の演奏への反映を確認したようで、
自分に取って、これからの目標が、益々遠ざかってしまいましたが、励みと刺激、課題をもらったよい演奏会でした。
最近のコメント