煽動されないために2025/02/22 20:24

バターにとっては、溶ける温度管理がしやすい、
お菓子作りには、多少気温が低い、一番いい季節が巡ってきました。
カップが深すぎたことと、ラップに包んでしまったのは興ざめですが、
久しぶりに、チョコレートマフィンを作ってみました。

言い訳が先行するS投手のようでいけませんが、
まだ、菓子の興ざめの話や、
ドック入りしたパソコンが戻ってきましたが、
本調子でありませんので、古いノートパソコンで記載しております。などなど
記載しておりますと、
言い訳の話が、見苦しいことは、明白です。

プロとアマチュアの違いは、自分の出番では、
プロは、いつでも最高の演技、料理などを、体が嘘をついても演出しなくてはいけません。
毎回、その演技や味を見よう、堪能しようと、わざわざ訪問してくださるお客さんがいるのですから、
安心感、信頼感、そして何よりも、明るさ、楽しさ、すごさ、違う視点での投稿、考え方の提供などが重要で、
喜んでいただけなければ、満足感を与えないといけません。

一度奏でた音を消すことのできない音楽の世界と違って、文章を書く、ブログ継続するなど
記載事項された事項は、何度も遂行できるのですが、発せられた言葉は、消しゴムで消しても取り消すことができないので、
緊張を伴うものでもあります。

SNSの見苦しいところは、匿名であるために、誹謗中傷が安易にできてしまうことで、
さらに時勢柄、世の中が世知辛くなっておりますので、
人々の心にゆとりがないので、自分だけが正しいとして、他人をやっつけなくては気が収まらない人が多く、
その行動が、他のメディアからの誘導や、繰り返された洗脳によって引き起こされたものか
単に同調圧力に乗じているのか冷静になっていないで、言葉の暴力が加速し炎上してしまいます。
自分でもよく調べもしないで、他人の言動で左右される愚だけは避けたいと常に思っております。

昔、アメリカに出張に行ったときに、出張参加者のある企業の社長さんが、
世の中には、煽動する人と、煽動される人がいます。
また、人には、2種類の人格があって、
その行動パターンは、ライオン型と、シマウマ型があり、
ライオン型の人が、弱いシマウマ型の人を食って生きているので、
弱いシマウマ型の人は、食われないように生きる方策をいつも考えていかなくてはいけないと話されておりました。

アメリカが、煽動とライオン型の人がますます増え、冷静さを失っています。
人の国見て、我が国を振り向いて、冷静さを持っていないといけないと感じるこの頃です。